ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年08月25日

吹上高原、初キャンプ!(22回目)

うにわさ地方は、いよいよ明日から新学期。

長~い夏休みがやっと終わるかと思うと、うれしいようなさみしいような・・・。

そんな微妙な気持ちを持て余してるうにわさです。こんばんわ。

例年より宿題(うにわさが出す復讐予習ドリル)が少なかった息子は、小学校最後の夏休みを満喫できたようです。



例年通り、いっぱい怒った夏休み。
だけど。

朝ご飯を作ってくれたり(週1~2回)。
久々に一関の親せき宅に一人で泊まりに行って、一人で高速バスで帰ってきたり。
来年1月の英検の勉強を始めたり。
目標だった公文の最終教材(1教科のみ)が終わったり。
キャンプに行っても、手伝いはないかと聞くようになったり。
少しずつではあるけれど、成長したのかな~なんて感じられる夏休みでした。



それもこれもキャンプのおかげかな?
休みの少ない父さんの予定に合わせるしかないうにわさ家族。
少ないチャンスを生かすためには、勉強するときはしっかり勉強!を常に実行し続けなければならないのです。
基本、宿題が残ってる(借金扱い)と遊びにはいけないという約束があるので、キャンプに行く前の週末など、とにかくものすごい集中力を発揮してくれます。
やるときはやる!
キャンプで得た一番の教訓のようです。



というわけで、残り半年の小学校生活。
まだまだキャンプしまくるぞ~(ノ・ω・)ノオオオォォォ- ←中学なったら~がマジで恐怖です(´;ω;`)



では、珍しく早めのキャンプレポをば。

今回は夏休みキャンプ第二弾!

2016/8/23~8/24 宮城県 吹上高原キャンプ場 『台風の後なのに、こんなおだやなか吹上ってありなの!?キャンプ』です。


  続きを読む

Posted by うにわさ at 23:50Comments(12)◇宮城県吹上高原

2016年08月24日

まさかの・・・・。

びびりまくっていたのに、まさかの無風&雨なし!!(゜ロ゜ノ)ノ

おかげでブヨに刺されまくり(父さん、人身御供状態・・・)ましたが。

4時半。

トイレに起きたら辺り一面雲?ガスの中。



結露も半端ない。

カブトムシは見つけられず。

現在23度。

二度寝を楽しみますか。





  

Posted by うにわさ at 04:48Comments(0)キャンプ出撃

2016年08月23日

無事到着。設営完了(^_^)/▼☆▼\(^_^)

いまんとこ微風、快晴。




なんとか設営も完了。





何が驚いたって、昨日泊まられた方が二組(^_^;)


さあ、楽しむぞ~
  

Posted by うにわさ at 11:58Comments(4)キャンプ出撃

2016年08月23日

行ってきます!

なんとか晴れた~( ノД`)…

行って参ります。



行き先は・・・・・・まだ未定です(^_^;)  

Posted by うにわさ at 07:49Comments(2)キャンプ出撃

2016年08月22日

ライトバックをかぎ針で。

今日は朝から幼稚園の奉仕活動だったうにわさです。こんにちわ。

作業前、幼稚園まで歩いていくだけで背中は滝汗状態。

そんななか雑巾がけしてワックスがけして・・・。
去年の草とりよりはましと信じたいですが、かなり微妙なところでした。

さて。兼ねてから編み編みしていたライトバックが出来上がりました。

バックに入れるのは我が家のメインライト。ジェントスくんです。



この子、かなりデカイし重い(-""-;)

専用のケースもないし、かといって野晒しでは割れてしまいそうで、前からケースを作りたかったんです。

が。よくあるランタンケースのように木箱でケースを作ると荷積みが大変(気持ち的にはすでに積載120%くらい)。

なので今まではプチプチでぐるぐる巻きにして、適当な隙間にムリムリぶちこんでいたんです。

どうにかしたいと思いつつ、放置して一年あまり。
先日、いつも参考にさせていただいている『ウマドシの本日もキャンプ日和』のウマドシさんが作られた鍋入れにヒントを得ました♪



かぎ針で編み編み、完了です。

なんで思い浮かばなかったのか。

ウマドシさん、本当にありがとうございます!



蓋は本体につけると邪魔そうなので乗せるだけ。



持つとこんな感じ。

袋を二重にして、袋と袋の間にプチプチを仕込んであります。

一年ごしのバック。いやいや。毛糸ストック(余り)も減らせて良かったです。


さあ!キャンプ、行けるのか( ノД`)…
  

Posted by うにわさ at 12:39Comments(6)◇縫い物、編み物

2016年08月21日

お盆中のぽんしゅ。

台風の影響でしょうか。
今日も本当に暑いですね。

週明けのキャンプが台風三個の来襲によりますますやけくそ気味のうにわさです(ノ-_-)ノ~┻━┻

こんにちわ。

まあ、まだ諦めてませんがね(-""-;)

それはともかく、今回のお盆はとにかく賑やかでした。

義父母、義父の姉(叔母)、叔母の息子夫婦と孫息子、義弟夫婦、うにわさ家、義母の甥っ子(義従弟)で総勢13名。

大半がのんべえなので、帰省の際にみんながお酒をもちよります。

基本ビール党ですが、やはり最終的には日本酒に。

で今回のイチオシ・ポン酒はこの二本。



左➡義弟が買ってきた佐渡のポン酒(マイナーなポン酒だったのに嵐かV6のおかげで?品薄らしいです)。

右➡義従弟が買ってきた福島のポン酒。

どちらも初めて頂きましたが、どちらもおいしかった~(*´ω`*)

年末も期待しております(^_^)/▼☆▼\(^_^)

にしても。

キャンプ、行けるんだろうか( ノД`)…


  

Posted by うにわさ at 15:47Comments(2)

2016年08月20日

ホットケーキ。

夏休みも終盤。

いよいよ昼ごはんもネタギレ。

困った時にはニトスキちゃん。



IHとスキレットでのホットケーキの焼き加減。

なかなか難しい(-""-;)

が!やっと慣れたかな?



ふんわり~



『ぐりぐらホットケーキ』に近づけたかな?
  

Posted by うにわさ at 13:55Comments(0)◇ぽつり

2016年08月19日

制作中・・・。

暑さに耐えるため、ひたすら編み編み。



これでまだ途中。



中にもう一枚。さらに間にはプチプチを仕込み済み。

あと少し~( -。-) =3
  

Posted by うにわさ at 12:57Comments(0)◇縫い物、編み物

2016年08月17日

台風とともに。

すごい風&雨でしたが、皆さま大過なくお過ごしでしょうか。こんばんわ。


我が家の父さん、お盆休み中は殆ど仕事だったので、片付けがてら今日お墓参りに行ってきました。

午前中はまだ雨降りも風も強かったので、まずはワイルドなお店に寄ってコチラを購入。




『今日はファミキャン日和...』のtakeさんが購入されていたのを見て、ついつい買ってしまいました(^_^;)⬅takeさん、またまた真似っこしちゃいました。すみません(^_^;)

他にお座敷スタイル用のグラウンドシートやソリステ、焚き火台の網を購入。

他にも買いたいモノはあれど、我が家の積載状況を考えるとなかなか踏み切れません(-""-;)

買い物後。多賀城の幸楽苑でラーメンを食べたら高速にのり、一路石巻を目指します。

着いたときには台風が抜けたのか一気に天気が回復。

義実家と叔母宅のお墓を回ってお片付け。

本当は昔のようにお盆中に皆でお参りにきたいけど、なかなか厳しいお仕事事情。

おじいちゃん、おばあちゃんごめんなさい。

お線香を上げながらおばあちゃんに頭を下げます。

お墓参りの帰り。

地元に戻ったらこの光景。



すっごい大きな虹。

『気にしないで。来てくれてありがとう!』

笑顔とともに祖母の声が聞こえてきそう。

孫嫁、というより孫の一人として可愛がって貰ったおばあちゃんがお空のおじいちゃんのもとに旅立って数年。

一緒にお墓参りに行ったり、正月のお餅を丸めたり。色んな思い出が蘇ります。

やっぱりお盆と正月くらい、みんなでゆっくり過ごしたいな。

キャンプもいいけど、家族がそろう年二回。

かけがえのない時間です。



  

Posted by うにわさ at 22:11Comments(4)◇ぶらり

2016年08月16日

ニトスキで燻製!?準備編。

こんにちわ~

やっと今日から通常運転になりましたうにわさです。

週末から三連チャンで実家飲みがありまして、ボーリングの筋肉痛もあいまってグロッキーな感じで家事をこなしております。

さて。そんななかでもキャンプへの妄想、もとい準備はこなしております。

前から父さんがやりたいと言っていた『燻製』にいよいよチャレンジしようかとこんなものを買って見ました。




ええ。もとの写真を撮り忘れ、作業後にムリムリ撮りました(^_^;)

100均の焼き網をラジオペンチ?で切り出して。



同じく100均で買ってきたマドレーヌ型とあわせてコチラにIN(*・・)σ



はい。燻製器?の出来上がり。

これでもできる!っておっしゃってた方がいらっしゃいまして。

すでに積載オーバーなうにわさ家。

あるものを使い倒します。

とりあえずは来週キャンプに行けそうなので(いまんとこ雨予報ですが( ノД`)…)、チャレンジしてみたいと思います。



そういえばこれも買ってみたのですか...。

さあ、何ができるでしょう?
  

Posted by うにわさ at 11:37Comments(4)◇キャンプ道具