ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月22日

今年五回目の牛野ダム(25回目)

前回キャンプから早くも2週間(^_^;)

毎度毎度腰が重いうにわさです。

年々記憶力があやしくなり、ちゃんと早めにアップしないとあやふやになるとわかっているのにダラダラしてしまいます(^_^;)

2016.10.9~10.10 牛野ダムキャンプ場

今回は記憶もうすれてるのでちゃちゃっと終わらせます(^_^;)

今年五回目の牛野ダム(25回目)

始めましての最下段。
もう少し東屋側に張れば良かった。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
子ども達と父さんが買い出しに。
暇になったので、長靴でてくてくとダムを一周。
すかすかだったのに、午後になったらすごいコミコミに・・・。


今年五回目の牛野ダム(25回目)
いつも引き返してたダム対岸の高台。
トイレさえあればここでキャンプしたい。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
すっごい綺麗に下草が刈られているのを見ると、大学時代やっていたオリエンテーリングをやりたくなりますな。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
帰り際にキャンプ場近くでダム底まで降りてみましたが、不思議な感覚でした。
子どもたちは魚がどこに行ったのか探してました。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
夕方、段ボールで燻製を仕込みつつ、娘リクエストの焼き芋も。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
なかなか焼けないので、マシュマロくるくるも。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
風が弱まったのを見計らって焚き火もΨ( ̄∇ ̄)Ψ

夜は言わずもがな。
イライラしても仕方ないし、風も強かったので9時には寝てしまいました。

で朝。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
やっぱり綺麗。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
最高の景色。やめられませんよ。

今年五回目の牛野ダム(25回目)
息子が火起こしして、朝からマシュマロを焼いてくれました。

ビシャビシのテントを乾かして、お昼を食べてサクッと撤収。

いろいろあるけど、やっぱりキャンプは最高っすわ~ヘ(≧▽≦ヘ)♪

シメはこの方。

二回連続でお会いした・・・。
今年五回目の牛野ダム(25回目)

まるでハイジにでてくる『ゆきちゃん』なヤギさん。

牛に熊にタヌキにヤギ。盛りだくさんですな。

さて、次回は再びの山形。

二年ぶりのイベントめざして、まさかの息子がエクストリーム!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

さてさて、どうなりますやら。















同じカテゴリー(◇宮城県)の記事画像
初張り!初めての12月キャンプ!
毎年恒例、えこみち感謝祭!
2回目のるぽぽ。
夏休みキャンプ!
またまたお初‼️丸森不動尊公園キャンプ場
お初!川崎『るぽぽの森』
同じカテゴリー(◇宮城県)の記事
 初張り!初めての12月キャンプ! (2019-12-07 15:00)
 毎年恒例、えこみち感謝祭! (2019-11-26 10:28)
 2回目のるぽぽ。 (2018-08-03 08:58)
 夏休みキャンプ! (2018-07-21 13:35)
 またまたお初‼️丸森不動尊公園キャンプ場 (2018-07-02 10:33)
 お初!川崎『るぽぽの森』 (2018-06-28 12:23)
この記事へのコメント
おはようございます(^_^)/

なんと!イベント&エクストリーム(笑)
なかなか濃い~キャンプになりそうな予感♪

夜はだいぶ冷え込んできましたが
次はまったり焚き火が出来るといいっスね♪
Posted by taketake at 2016年10月23日 09:29
こんにちは♪

朝日すっごいきれいですねーーー!!!
素敵~(≧∇≦*)
いってみたいなー
ダム、っていうのもなんだか興味がそそられます!

キャンプは確かにいろいろありますが、やめられませんよね(笑)
次回も盛り沢山そうで、レポ楽しみにしております☆
Posted by ミケミケ at 2016年10月23日 11:13
こんにちは〜♪
牛行って来ましたよ〜
もう超混み混みで、しかも、うにわささんと同じように
困った輩がいらっしゃっいました(´;ω;)

日の出綺麗ですね〜
これがあるからキャンプはやめられないですね(^-^)

エクストリームシリーズ
楽しみにしてます(≧∀≦)
Posted by wishwish at 2016年10月23日 14:53
takeさん☆
ソロキャンプお疲れ様でした~♪

我が家は父さんの実家の庭をお借りして、焚き火台でサンマやら丸干し鰯やらサツマイモをヤキヤキしました。

天気のいい週末にかぎって出撃できない寂しさを癒してくれるのは、やっぱり焚き火ですね♪
Posted by うにわさ at 2016年10月24日 00:09
ミケさん☆
このキャンプ場、場所がいいみたいでとにかく朝日が綺麗なんです。

近くにスーパーやお風呂もあるんですが、周囲をぐるっと山に囲まれてるおかけで町の明かりが届かず星も綺麗です。

ダムの底、なかなか見れるもんじゃないので、ちょっとした探検気分も味わえますよ♪
Posted by うにわさ at 2016年10月24日 00:15
wishさん☆
今回も遠征、お疲れ様でした~♪
めっちゃキャンプ日和でしたね。風もなく絶好の焚き火日和だったんじゃないですか?
10月中はだめですかね~(((^_^;)
我が家では父さんが完全に拒否反応を起こしています。
いいキャンプ場なんですけど、人だけはどうしようもないですもんね。
レポ楽しみにしてま~す!
Posted by うにわさ at 2016年10月24日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年五回目の牛野ダム(25回目)
    コメント(6)