ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月28日

雨キャンプからの○○検討→ついに!

こんにちは。

今日は感謝祭の日、ついに限界を越えたらしい我が家のテント、その後についてです。

我が家のメインテントは、オオバックスさんから頂いた『スノーピークのランブリ6』。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

このテント、本当にいいテントで。

とにかく軽いし広い(腰痛もちには大事!)。

風にもつよいし、慣れると20分かからずたてれる。

そして何よりかっこいい!←ここ大事!

なので、それは大事に大事に使わせて頂いてました。

ニクワックスに漬け込んだり、シームテープを張り替えたり、防水剤を定期的にかけたり。もちろん毎回ちゃんと乾かしたり。

まだまだ使うつもりマンマンでしたが、今年の春キャンプくらいから雨が染みだしてきたんですよ(ToT)

はじめは該当箇所に処置したりしたんですが回を追うごとに怪しくなってきて、今回ついに限界突破したようです。

今まで、あんなにじっとりフライが濡れたり、インナーまで染みだしたことなかったです(ToT)←雨漏りの心配があったので、全部のガイロープ張って、フライとインナーに隙間を作って万全を期したつもりでした。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

キャンプの翌日。いつもの広場で乾かしながら、帰宅後からの『会議』が白熱しました。

結論としては、ついに『新幕購入!』です(^_^)v

で、購入にあたって、お互いに譲れない点を出し合いました。

父さん『一番は長く使えること。耐水性、耐久性は譲れない。後はスカートほしいかな?』

うにわさ『自分で建てれる大きさのやつ?』←父さんのエクストリーム出勤が多いので、自分で取り回せないとね。

ということで候補に上がったのはやはりこちら。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

今のより少し小さめなランブリ4。

めっちゃかっこいい!サイズ感も完璧だし、何より勝手知ったるランブリちゃんなら、ポールワーク?も簡単で娘とでも建てれる!

が、仕様を見ながらあらたな条件を思い出した父さん。

『吊り下げインナーって、いいよね?』

『確かに!雨キャンのあと、なかなか干せなくてインナーがカビないか毎回ヤキモキするもんね。ランブリは・・・現行もインナーテント建ててからだ(-""-;)』

実は新幕買うならランブリちゃんにする気マンマンだったうにわさ。後ろ髪引かれつつ、父さんと再度条件を整理しました。

・耐久性、耐久性は譲れない
・スカート
・吊り下げインナー
・大き過ぎない
・息子の出撃率が下がる一方なので、三人用くらいの小ぶりなテント
・できれば条件
①サイドドア。キャノピーになる斜め部分からの出入りが地味にキツイ(うにわさ)
②高さ。あまり低いと腰がつらい(父さん)

以上を踏まえると~。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

スノーピーク『ヴォールト』
スノピへの信頼感、吊り下げインナー、大きすぎない上にサイドドアまで!
タープとのセットでもかなりリーズナブル。でもスカートがないんだよね。むぅ。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

ロゴス『ドゥーブル』
サイズ感、高さ(父さんの出来れば条件)がいい感じ。スカートもあるし!『カラーがあまり好みじゃないかな?』え~(´д`|||)確かに我が家っぽくはないけど。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

同じくロゴス『GBトンネルドームXL』
サイズ、高さ、スカート、吊り下げインナー、いいじゃない!値段的にもいい感じ!と盛り上がるものの、またもや『白?汚れない?』と。ナチュラルでええやんけ(-_-#)

ならカラーも条件に上げてよ!

後だしじゃんけん気味の父さんに腹をたて、ここからヤケクソ気味に。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

いっそ小さくして、タープ下に入れる?汚れ目立たないよ(-_-#)←かっこいいなと密かに欲しかった幕をぶちこんでみる。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

全員別居とかどう!?←淋しんぼ父さんにはほぼお仕置き←これも良いな~と思ってたやつ。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

これは前室も作れるし、スカートっぽいのもあるし、汚れ目立たないよ(-_-#)←しつこい。かっこいいが、外国系?は父さんが選らびたがらないので、あわよくばゴリ押しできるかなとぶちこんでみる。

などなど・・・うにわさの迷走により膠着状態に┐('~`;)┌←文句は言うくせに自分では調べないんだよな~。

ということで、気分転換?に近所のスポオソをのぞいてみることに。

雨キャンプからの○○検討→ついに!

!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ナンダッテ~!?

アウトドアゾーンの入り口にこれが!

なんてタイミングで出てくるんだ!

ブラックフライデー恐るべし!

コールマンのウェザーマスターシリーズのテントがまさかの37%オフ!

しかしデカイ!でかすぎる!!

私と娘だけじゃ絶対無理!てか夫婦でも無理!?

(※近所のキャンプ友達がこれの少し小さいの持ってるので、大きさは良く分かってるんです)

しかしあまりの衝撃&諦めきれずに店内をうろうろするボンビーキャンパーうにわさ(だって37%オフだよ!?)。

したら見つけちゃったよ、これ!!

雨キャンプからの○○検討→ついに!

本当に衝撃。これはブラックフライデー対象外のかわりにコールマンキャンペーンってやつの対象製品だったんですけど、コールマン製品三点買って、スポオソカードで購入だと25%オフなんですよ(もはや意味不明な価格破壊)。

しかも条件(耐水性、耐久性、スカート、吊り下げインナー、サイドドア、高さ)を満たしすぎ!

デカイけど、これならギリギリ許容範囲かな?

まあ、写真をみたら分かると思いますが、珍しくあっさりOKがでて、息子の部屋に鎮座してますが(笑)

25%オフの威力。オフ分?でキャリーも専用蓋、焚き火台用の焼き網まで買っても、元値よりさらに安い(´д`|||)ドユコト?

テント一個分におまけが付きすぎ?思わず計算してくれた店員さんに大丈夫か聞いてしまいました(笑)

雨キャンプからの○○検討→ついに!

スポオソ様々でございますm(_ _)m

さあ、早く12月のシフト出ないかな!←父さん行く気マンマンなので、年末年始の嫁行事が始まる前に行ってしまいたい←いろいろあるんです、これでも長男嫁なんで。

さあ新幕購入で、ついに初の11月の壁を越えれるか!?

以上、久々の新幕購入に浮かれるうにわさでした(^_^)v






同じカテゴリー(◇キャンプ道具)の記事画像
買っちった(^_^;)
プレゼン、通りました(^^)v
タープ、洗いました。
久々のおニューアイテム♪
ニトスキで燻製!?準備編。
ニトスキ、使ってみた。
同じカテゴリー(◇キャンプ道具)の記事
 買っちった(^_^;) (2017-08-01 16:22)
 プレゼン、通りました(^^)v (2017-05-09 14:37)
 タープ、洗いました。 (2017-04-29 16:15)
 久々のおニューアイテム♪ (2017-04-06 11:22)
 ニトスキで燻製!?準備編。 (2016-08-16 11:37)
 ニトスキ、使ってみた。 (2016-08-10 01:15)
この記事へのコメント
ど~も~
長い間、丁寧にご使用いただき
ありがとうございました。
幕冥利に尽きると思います!
スタイルや人数によって
テントも変わるもの
長~く愛して 少~し愛して!(大原麗子(^_^;)
新しいテント楽しみにしています!!
Posted by オオバックスオオバックス at 2019年12月04日 21:09
オオバックスさん☆
新しい幕、試してきました!
正直、ランブリが恋しいです( ノД`)…
本当にいい幕でした、ランブリちゃん。
設営簡単だし、軽いし、風にも強いし。
新しい幕は広くて快適なんですが重いし、撤収の時、久々に幕が凧のように飛んできました( ノД`)…アブナカッタ

夫婦やプラス娘のキャンプには最適なサイズではあったんですが、使いこなせるようになるには時間がかかりそうです。
Posted by うにわさうにわさ at 2019年12月09日 07:55
はじめまして。
ともパパと申します。
足跡から参りました。

同じ、ウェザーマスターSTDの
ユーザーさんになられたという事で、
コメントです。

私は、
小さめの区画サイトでも
なんとか張れるサイズ感と、
ウェザーマスターと名付けるだけの、
ベンチレーションや、
撥水などが気に入ってます。

石油ストーブ持って、
冬キャンプにもチャレンジ予定です。
Posted by ともパパともパパ at 2019年12月11日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨キャンプからの○○検討→ついに!
    コメント(3)