ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月09日

ニトスキカバー。

今日も朝から暑いですね~(´Д`|||)

おはようございます❗

絶賛夏ばて中のうにわさです。

暑い中でもキャンプに行きたい❗

そんな情熱が空回りしている8月。

子供たちの宿題をみながら、ひたすらキャンプに関する調査(という名の現実逃避)をしております。

そんな中で気になるのは先日購入した『ニトスキ』ちゃん。
ネット調べではハンドルカバー?を革で自作されてる方が多いようですが、うにわさにそんなスキルはナッシング。

困った時のかぎ針ちゃん、出動です。

息子が野菜炒めを作ってる間にちまちまと。

ニトスキカバー。

サイズ感がいまいち分からなかったので二種類作ってみました。

ニトスキカバー。

それぞれはめてみますが、どちらもいまいち。

ニトスキカバー。
(キツキツ&ふにゃふにゃ)

ニトスキカバー。
(ゆるゆる&ふにゃふにゃ)


一から編み直すのも面倒、もといもったいないので....。

ニトスキカバー。

INしてみました(*・・)σ

これがなかなかいい感じ。

厚みもありし、抜けにくい、はめやすいで結果オーライ(^^)d

ニトスキカバー。

残り物の毛糸も消化できたし。

さて、今夜はアヒージョでもしてみますか。








同じカテゴリー(◇縫い物、編み物)の記事画像
ライトバックをかぎ針で。
制作中・・・。
作ってみた。
同じカテゴリー(◇縫い物、編み物)の記事
 ライトバックをかぎ針で。 (2016-08-22 12:39)
 制作中・・・。 (2016-08-19 12:57)
 作ってみた。 (2016-08-07 12:37)
この記事へのコメント
「どちらもいまいち」まで読んだ時、「INすればいいのに!」と思っておりました!(笑)

かぎ針編みは、雑音が聞こえなくなるので好きです!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年08月09日 12:06
ウマドシさん☆
困った時には『IN』はセオリーでしょうか(笑)
座布団や椅子(脚)カバーを作る時に、厚みをもたせたい場合はすかさず『IN』します。

〉雑音が聞こえなくなるので好きです。
同感です!
暑いとき、具合悪いとき、現実逃避したいとき、最高の相棒です
Posted by うにわさうにわさ at 2016年08月09日 13:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニトスキカバー。
    コメント(2)