ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年09月13日

リサイクル店の発掘品②

こんにちわ~♪久々のお天気だったので、娘と二人自転車で散歩したり、近くのビオトープで遊んだりしてたら、何気に筋肉痛がつらいうにわさです。


兄ちゃんがいない週末、二日目。


暇を持て余す母娘&猫娘。


母→兄の英検勉強準備
娘→しろねこ遊び(シルヴァニアファミリーのこと)
猫娘→ずーっと昼寝(ってか朝から寝てる。どんだけ寝るのよ~)


昨晩は電話も来ず一安心。
今日もやらかしてないことを祈るしかありません。


さて今日はリサイクル店の発掘品第二弾!


我が家のキャンプにおいてBBQと炊飯を担当しているのは七輪や焚火台ですが、炒めものや湯沸し、鍋を作っていたのは結婚した当時に鍋用に購入した『イワタニのカセットコンロ』でした。


一年近く、我が家のキャンプ生活を支えてくれた『カセットコンロ』でしたが、ある時から『ツーバーナー』を探し始めました。
道具を新たに購入する最大の動機は、物欲、積載over、そしてスペック不足、というのが一番だと思います。


我が家の場合は、スペック不足でした。


とにかく手際が悪いので、OUT時間をあるキャンプ場での朝ご飯はもう戦場です。


パン焼けたけど、スープもコーヒーもないよ!?とか。
朝ご飯を食べる人のスピードに火が追い付いてないよ!?とか。


一口しかないカセットコンロでは、どうにもこうにも効率が悪い!


ということでツーバーナー購入を計画していました!!


でこれです。



『CAMPINGAS じぇらーるファミリエ2』です!
リサタープを購入したお店で見つけた時は思わず即買いしてしまいました。
若干の使用の形跡はあるものの、取説つき、美品、動作確認済みで4000円なら後悔はありません♪


本当はSOTOの黒いツーバーナーがほしかったんですけど(^_^;)
他にも買いたいものがある我が家には、この価格はあまりにも魅力的でした。


あとは同じお店でこんなんも買いました。1000円で。



こんな感じの籠、よくキャンプブログでお見かけします。
一応女子なので、こんな感じの籠にものすごく萌えてしまいます。

今では、どちらも我が家のキャンプ生活に欠かせない道具たちです。

もう、パンしか焼けない状況でのどを咽らすこともありません!

もう、キッチン用品があっちこっちにいって料理ができたのに食べれない!とかもありません!

(突っ込みどころ満載ですがお許しください。よく皿や箸などが行方不明になって、できたのになかなか食べれない、みたいなことがありました。現在は我が家のキッチン用品のほとんどがこの籠に入っているので、そんな悲惨なことにはなりません(^_^;)



庶民の味方、リサ店万歳!な道具たちでした。









  

Posted by うにわさ at 16:52Comments(0)◇道具(リサ品)